親バカの本領発揮で、健康そのもののように、我が家の犬たちのことをつづっていますが。
とんでもない、いろいろ、悩みは尽きません。
かれこれ13年、苦労してきたガディの健康上の
悩み・・・
歯石&歯周病、である。
↓本日撮影なり。
注:苦手な方は拡大せぬこと。
当然の結果として、口臭、がついてくる。
彼が、生後4ヶ月半で我が家に来た時、すでに歯石がつき始めていた。
以前飼っていたG.シェパードは、いつもつるつるぴかぴかの歯をしていたので、最初はいったい何なのか分からなかったくらいだ。
まさか、犬に歯石がつくなんて。
当時主食はドッグフード。
ドッグフード全盛期であった。
ル:ボク、歯磨キ好キ
その後、順調に歯石は成長し、3歳頃にはすでに、すべての
歯の根もとにびっしり。
当時かかっていた獣医さんで、歯石を取ってもらった。
この時、通常量では鎮静剤が全然効かず、追加投与に
次ぐ追加投与を必要とし、獣医さんも呆れかえっていたそうである。
ついでに股関節をチェック。
「こんなにきれいな股関節を、久しぶりに見せてもらいました」と厳しかった獣医さんに言われたことには、
家族一同喜んだものだが、歯石のためにあんなに体に
負担をかけるのは、もう嫌だとつくづく思った。
それまで、「犬に歯磨き?んなアホな!」と言ってた
我が家も、四苦八苦しながら磨くようになったのだが・・・
ウ:アダジダッデ好キ!!
8歳で腫瘍摘出術を受けた時、ついでにまた取ってもらった。
苦心惨憺の歯磨きにも関わらず、この時には再び、
がっちり歯石がついていたのだ。
そして、11歳の秋に、肛門周囲膿瘍の摘出術+去勢術を受けた折、みたび歯石除去をしてもらった。
グローネンダールは、歯石がつきやすいようだ、というのをどこかで読んだが、ガディはとりわけ付きやすいらしい。
他の犬たちは、歯によっては着色があるものの、歯石はついていない。
口臭もない。
見セヨッカ
ア”ーーン
数日気を抜けば、もう歯石の赤ちゃんが。
業を煮やして、スケーラーを購入。
バディバディさんで購入
これは良い。
慣れれば、簡単に歯石が取れる。
2年ほど愛用
・・・だが、歯石取り・歯磨きをこまめにしても、歯茎の赤味は引かない。
口臭も治まらない。
歯周病が慢性化しているのだ。
絶対に、健康に良くない。
なんとかしたい。
まあ、いろいろ試したものだが、今回手を出したのは、これ。
須崎動物病院のサイトで見つけた。
効くのかどうかはまだこれからだが、もし効かなくてもそう悪い方には働くまい。
結果が出てから、まとめて書こうかとも思ったが、時間もかかりそうだし、今回は、経時レポートという形を取ってみよう。
どうなることやら。
ソンナイイ加減ナ!
経験済みの方はおられませぬか。
「それ、全然あかんよ」と言われても、へこみませんので、ぜひご教示を。
ぜひぜひ。
クリックありがとう!白い歯、っていいな♪
↓
BlogRanking...
2/24/2008
歯周病レポート
ラベル: 犬の健康
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 件のコメント:
須崎先生のその歯のケアセット、すっごく気になってるアイテムなんです!引き続き、レポート楽しみにしています。
歯石のつきやすさ、犬種によって個体によって全然違いますよね。お友達のアフガンは、パピーの頃からつきやすいです。その差、不思議です。ルーファスは、つきにくいタイプみたいです。
「犬に歯磨き~?!」な衝撃、わたしも受けました。ビックリですよね。
ルフュママさん、ルーファスくんは歯、ぴかぴかって言われてましたものね〜。うらやましいです。
それがですね、すでにもう、あんまり臭くないんです。歯茎はまだ真っ赤なままですが。
まだ2日しか経ってないので、びっくりです。
まずバイ菌が減って口臭がなくなる
↓
歯肉の炎症が治まる
って流れは、納得できるものですので、この調子で続けてみようと思ってます。
おっ、ルフュママさんも、犬の歯磨きに驚かれたクチですか。
今や常識みたいになってますけど、一昔前は違いましたもの!
こんにちは!初めまして。や、優しいコメありがとうございました!
実は何度もお邪魔させて頂いていたのですが、アカウントの取得の壁につい、、。ポチだけで失礼してました。今日は壁越えました。
お鍋も興味深々なんですが(鍋ブログ?!)、うちの黒ラブも歯石付くので、こちらに。。
あの金属の歯石取り、自分でするのが怖くてわたしはタオルで磨いてました。。速乾タオルがよく取れます(笑。て堅いのは何ヶ月もかかりましたが、、。ペットキスという飲み水に混ぜておくと歯石がつきにくいという商品があるのですが、無添加で評判も悪いのがないので(デザイン以外!)付けて磨くタイプのを使ってます。いかにもアメリカ!て感じのですが。
この須崎先生(ご本持ってます)のセットは良さそうですね!わたしも使用レポート、希望!です。
ごはんのお話も参考にしたいです!
動物保護のお話も、脳医学のお話もたいへん勉強になりました。。さすが、、と感動しながら読んでいます。
わたしも少しは勉強して、読んで役立つ!ブログを目指したいものです、、、。最悪でも面白く。がんばります。
また訪問させていただきます♪
ハニフラさんお久しぶりです。
こちら初めてですね宜しくです。
皆さんお変わりございませんか。
当地は寒い今日も吹雪いています。積雪は少ない5cm。
「歯周病レポート」読ませていただきました。
12歳でしたか、白髭ガディ君、歯石&歯周病に悩んでいますね。
「ル:ボク、歯磨キ好キ」の画像は生豚骨ですか。頻度は如何。
実は我が家の長女ゴル13歳7ヶ月を筆頭に小さい頃から豚骨、愛好犬でした。
その所為でと思いますが、犬歯はいまだにピカッピカッ~(^_-)v
豚骨を与えることをネットで問うたら、やんやの反対意見!
その上獣医さんからも「止めときなさい」のご注意でした。
しかしその忠告も聞かずに週に一回の頻度で与えること13年間。
お見せしたいほど未だにピカッピカッの歯、当然ですが口臭もありませんです。
その「乳酸菌パウダー」と「クマ笹エキス」など関係あるのでしょうか。
ひよりさん、いらっさいまし!
アカウント登録の壁を乗り越えて、・・・と、たぶん、登録せずとも大丈夫ですよー。名前/URLのとことかを選んでいただければ。
ややこしくってすみません。
たしかに、スケーラーは、慎重にしないと血を見ます。ガディなんぞ、突然動くので、動きを見切れないと、血だらけになって、よけい炎症がひどくなっちゃいます。
速乾タオルで地道にするのって、優しくて良さそうですね。そんなにひどくなければ、歯の表面を傷めなくていいかも。
でも、スケーラーも、慣れると楽しいですよ。パリン!と、板状に歯石が外れて、ピカピカの歯が現れます。
ペットキスは聞いたことがあります。いい感じですか。ふむふむ。いろいろ試したけど、それはまだです。今度チェックしてみますね。
須崎先生のこれ、予想以上にいいです。特に、クマザサエキスは、夜寝る前に歯茎になすっておいてやると、翌朝の口臭がほとんどありません。免疫をアップさせる手伝いもするそうなので、しばらく続けてみようと思います。
そう、ひよりさん、Kyokoさんとこでも、あがさんとこでもお名前をお見かけするなあと思ってました。こうやって輪が広がるのが、ブログの良さですね!
ひよりさんのブログは、自然体で書いててとても楽しいですよ。バスキア君がひよりさんに見えてる私です。オチムチムの悩みのところは、本当に微笑ましくて、ほんわかしました^^
うちのは今まで、ないんですよ、そういうの。ちょっとコンニチワしてる時はありますけど。
そんなわけで、これからもどうぞよろしくお願いします。
おお〜、px3さん、お久しぶりでございます!
今年はそちらも積雪少なめですか。
大阪は、積もる量は少ないですが、うっすら積もる日数は、多かったです。
さすがに寒さも和らいできました。
ガディは13歳と1ヶ月、パールちゃんの半年年下です。
生食とか骨については、意見が分かれますよね。写真の骨は、緬羊の骨です。
あんな骨をやるのは気が向いたときだけですが、普段はラムの肋骨とか、鶏手羽とかを骨ごとやってます。
px3さんちのワンちゃん達の様子を伺うと、骨はやっぱりいいのですよねー。
時々コメントをくれてるルフュママさんちのワンちゃん(プチ・バセット・グリフォン・バンデーン)も、生骨で歯はピッカピカなのだそうです。
我が家も、かかりつけの獣医さんは生食・生骨絶対反対派です。どちらの意見も、理由はもっともなので、結局飼い主がどこに重点を置くかで決まるのでしょう。
そんなわけで、我が家もめげずに骨付き肉を与え続けてます。もちろん、獣医さんにはナイショで^^
熊笹エキスは、殺菌効果をねらって使うそうです。免疫賦活作用もあるんですって。
で、悪玉菌をやっつけておいて、朝なんかに乳酸菌パウダーを歯周ポケットに入れてやる(ま、歯磨きに使うだけなんですが)、という流れです。
私がねぼすけなので、毎朝は歯磨きしてやる余裕がないのですが、熊笹エキスだけでも、口臭が減ったので、手応えは予想よりいいのです。
今度信州に行ったら、熊笹茶を煎れてみようか、と母と話してます^^
コメントを投稿