1/21/2008

WellnessExpress10


毎月0のつく日はWellness expressなのですが、
今回は一日遅れでお届けします。

私がこれを書くわけは、こちらに。




前回は、どんなときに、急いで病院へ行くべきかを
書きました。
今回は、頭を打った後の、家での過ごし方です。













頭を打った後、病院へ行き、今のところ大丈夫だから
様子を見るようにと言われた場合。
または、病院へ行くほどではないので、自宅で様子を
見る場合。

なにしろ重要なのは、出血させない(頭の中に)ことだ、というのを押さえていれば、何をして良くて、
何をしたら良くないかは何となく分かると思うが、
外来でよく訊かれることを中心に、並べてみよう。


お風呂

       ワシャ入リトウナイト言ウニ!

打った日は、やめておくのが無難。
外側にケガのあるなしに関わらず、温まると血管が
広がるので、わずかで済むはずの出血がひどくなるかもしれない。

特に雨の日に転んだりして、しこたま頭を打った場合などは、私だって、シャンプーして湯船で温まりたい。
が、やめておいた方がよろしい。


お酒


お風呂と同じで、血管が広がるから良くない。
晩酌しないと寝られない、という方も、一晩くらい
寝なくても死なないので、当日くらいは我慢我慢。


外出

      競技会見学 ウ嬢、緊張の極致

これは、頭の打ち方と、外出の内容によるので一概に
言えない。基本的には、家でゆっくりしてほしい。
外出先でのぼせたり、緊張したり、疲れたりするなら、
やめた方がよいだろう。

飲み会?
うー それは、確かにぜひとも行きたいものだが・・・立場上は、もっともやめておくように注意するべき外出なり・・・


食事

            オエーー

基本的には制限はなし。
とはいえ、もし、気分が悪くなったときに、餃子二人前とか食べてると、かなりつらいことになると思うので、頭部打撲当日は、いちおうその程度の配慮をされたし。


冷やす


これは正解。
少なくとも、悪いことはない。うまくいけば、血管がきゅっと締まって、血が出にくくなるかもしれない。

骨の外側の出血には、もちろん、効果抜群だ。
タンコブなどは、すぐ冷やせば最小限にできる。
湿布を貼るのは、やめてね。
(↑いや、けっこう多いのです)


こんなものだろうか。
病み上がりのアタマでは、このくらいしか思い浮かば
ないが・・・
他にあれば、遠慮なくお問い合わせ下されませ。

気をつける期間は、だいたい1日間と考えてよい。
ただし、お年寄りでは、2〜3日くらいは念のため
気をつけよう。










頭部外傷シリーズは、もう一回ある予定だけれど、
その前に、どうしても必要な「脳の構造」について、
次回は簡単にお話しする予定です。
もう、ほんとーーうに、簡単なお話です。
脳の病気やケガを理解するために必要な、最小限のお話ですので、どうぞお気楽に。



 クリックありがとう!霙じゃなく雪になるかな。
           ↓
        BlogRanking...

6 件のコメント:

MK さんのコメント...

なるほどなるほど。

 常識で考えて大丈夫なんですね。

 ついついお風呂はいっちゃいそうですが・・・。

 湿布だめなんですか?
 まあ、頭打ったときには貼らないか。

 ・・・冷えピタシートは?
 冷えるという意味では悪くない、くらいかなあ。

 お風邪めされたとのこと。
 全快の記述もありましたが・・・。
 本当に寒くなりましたしね。

 ご自愛くだされ。

匿名 さんのコメント...

風邪(の治りかけ?)をおしてのWE10、読ませていただきました。全部憶えられなくても、頭を打ったらこのページを見に来ればいいですね。安心、安心。

オエーの写真、こんなことに使われてカワイソー!(笑)
でももし犬や猫がバケツに吐いてくれたら助かるなぁ。うちの猫は布団で寝ていても床に飛び降りて吐きます。それだけでも充分、イイコねーとほめていますが。

「霍乱」という漢字、いきなり書けと言われたらムム? でしたが、おかげさまでちゃんと憶えました。

ハニフラ さんのコメント...

MKさん、たんこぶに湿布貼る人、珍しくないんですよ。まあ、炎症は抑えてくれるでしょうけど、打ちたては、炎症どうこうより、キュッと冷やしてキュッと血管を縮めて、止血しなきゃいけませんから、湿布ではね・・・

冷えピタシート、仕組みがよく分かってないんで(オイ)すみませんが、たぶん、熱を取るだけですよね。止血しようと思ったら、熱を取るんでなく、冷やさねばならんので、効果は薄いかと。

お風呂も、入ってる人多いです。
ま、たいていは大丈夫と思いますが、やはり、きつく打ったときはやめるべきでしょう。たんこぶも疼くし。
毎日入らなくたって、死にゃしませんしね。
(↑こればっかり)

MKさんも、勉強に差し障るので、風邪にはご注意を。特にインフルエンザね。

ハニフラ さんのコメント...

Bunさん、職業柄、友人などに「何かあったら言ってね〜」と気楽に言えないのがつらいところです。「脳に何かあった」ら、困りますからね。
そう思うと、「何にも役に立たずに済むのが一番だけど、万が一、なにかあったら・・・」と、くどい言い方をすることになっちゃいます。

というわけで、頭打たないのが一番なのですが、万が一打ってしまったときには、このページに来てくださいね。

Bunさん、ネコを飼っておられるのですか。
私、ネコも大好きです。アレルギーがあって、喘息になるのですが、それでも昔は飼ってました。
わざわざ床へ降りて吐くなんて、なんてお利口なネコちゃんなのでしょうか。
我が家の犬だけか、犬は皆そうなのか知りませんが、全員、必ず、布地の上へ吐きます。床で寝てても、布団へやってきて吐こうとします(怒)。
こんな風に、バケツにオエーとやってくれることは絶対ありません・・・
(実際は水飲んでるところでーす)

霍乱、私も、え、こんな字だっけ?と思ったのですが、コンピュータ辞書によると、こうだそうです。
漢字って、間違えると非常〜〜に恥ずかしいですよね。指摘もし辛いし。
どこか、おかしいところがあったら遠慮なくご指摘下さいね。知らぬは一生の恥、ですもの。

匿名 さんのコメント...

ハニフラさん、
「くどい言い方」…そこがあなたの繊細なところ、デリカシーというものでしょう。なにかあったら困るけど、そのときどうしたらいいのか手懸かりがないのはもっと困るから、やっぱりWEは有難い!

猫がお好き? 嬉しいなぁ! 犬は大好き、猫は大っ嫌い っていう人、いるじゃないですか…
私は元々動物好きでしたが、猫と暮らすようになって、すべての生き物がもっともっと愛おしくなったのが不思議な心境の変化でした。みんなうちのコにつながっているようで。我々も動物も植物もすべての生命体が根っこのところでつながっているんですよね。

実は「ペット禁止」の集合住宅でナイショの猫なので苦労も多いのですが、小さな住空間に別種の生き物が同居してるのっていいもんだなぁ、と日々思います。

<実は水飲んでいるところ>だと思ってましたよー。

漢字の変換間違い、ありますよねー。こないだも「目を見張る」なんてやっちゃいました「瞠る」なのに。目を見張るのは目医者さんくらいですって!(笑)
私は間違いを指摘されたら素直に感謝する者です。なんか変なこと書いたら言ってくださいねー。

ハニフラ さんのコメント...

Bunさん、「我々も動物も植物もすべての生命体が根っこのところでつながっている」というの、よく分かります。それはしばしば感じますね。(なにかの思想ですよね、これ。シェーマを見たことあるような・・・潜在意識のレベルでは一つだ、というような話を)
だから、家族がいくら仲良しでも、そこへ違う種類の生き物が入ってくれることで、さらに心地よくなるのでしょうか。

ナイショの猫ちゃん。
なんだか、神秘的な響きです^^
ご苦労も多いと思いますが、それをはるかに超える幸せをもたらしてくれてるのでしょうね・・・

目を「見張る」、私もやりそう!
というか、ここまでの記事で1カ所か2カ所くらい、やってる気がするー!
ドキドキ。