寒暖の差の激しい冬が終わり、山桜は散り始める時期になった。
先週末、3月27日の日曜日は、高知市内で犬の訓練競技会があったので、早起きしてホープをお供に出かけた。
むろんホープが出るわけではない。
赤ん坊の頃からエネルギーにあふれすぎていたゴン太は、信楽の素敵なご一家の家族となり、良き先生に就いて学び、今や競技会で各地を転戦して頑張っているのである。
その後、いったんクレートに戻して落ち着かせてから会わせてもらうことに。
ゴン太を探している最中、グローネンダールとアジリティに出られている方に声をかけてもらった。

か、かわいい・・・
ホープとほぼ同じお年頃の彼女は、シュイちゃんというお名前だと聞きとったが、もしかして間違っていたらごめんなさい。

大きくて立派なゴン太はガディの面影が強い。
そしてちょっぴりオレ様気質なところも、若い頃のガディに通じるものがある。
ガディも若い頃は、しつこく他の犬の匂いを嗅いで相手を辟易させていたものだ。
懐かしがってる場合じゃないが、懐かしい。
ゴン太、女の子すきなんやなあ・・・
落ち着いているし、なんだかんだいって犬づきあいも上手になっているし、なんといっても、愛情をいっぱいに受けている顔をしていた。
そう、私は知っている。
我が家の犬たちが気の毒に思えるほど、ゴン太はご家族みんなに愛されている。
私もゴン太になりたいくらいだ・・・
おめでとう、ゴン太。お疲れさん。
先生も、ありがとうございました。
iPhoneの限界のズームで撮ってみたゴン太の競技風景。
と、その後のまとまらない3頭の動画。
わりといろんな音や声がにぎやかなので、音量注意。
iPhoneの限界のズームで撮ってみたゴン太の競技風景。
と、その後のまとまらない3頭の動画。
わりといろんな音や声がにぎやかなので、音量注意。
7 件のコメント:
グローネンの見分けは、若輩者のワタシには超難しいっす!
でもゴン太君がイケイケ気質なのは写真からでもちょっと伝わる・笑
競技会、見学だけでも楽しそう!
ワタシ的には、ゴン太君の横で競技していたイタグレっぽいワンコも気になる♪
こんにちわ。
テストしてみます(笑)読めますか???
いや~お久しぶりでっす!ブログもコメントも!(笑)
コメント難民だったのでね・・・ 解決してよかった(いぇい!)
みんな綺麗ですね~(変な表現かしら?)お写真みてて、綺麗しか思いつかないさびしい頭です(笑)
ハニフラさんわざわざご連絡ありがとうございました。
まりこさん、超ひさしぶりの更新なのによくぞ見つけてくださって。
いやあ、グローネンの見分けは難易度高めと思います(笑)
競技会はいろんな犬たちがいろんな競技を頑張っているので見飽きませんよ。
まりこさんまだ未体験?もしそうなら、ぜひぜひお勧め。
イタグレさんもけっこういたんですよ!
さっき久しぶりにブログにお邪魔したんですが、チワくん、おかげんいかがですか?
フラも心臓のお薬飲んでます。
あと、ウズラは私も大阪に住んでいた頃取り寄せて与えたことがありましたが、ソフィなど「ちゅるん」と吸い込んで1秒で食べてしまったので、二度と買ってません(笑)
猫は野良でない限り、意外とワイルドではないんですよ〜。
ベックマンさん、コメントが入れられない件ではご迷惑をおかけしました。
無事改善されてほっ・・・
ほんと、Bloggerさんってばけっこう不具合があって、実は写真の中央揃えも「中央揃え」にしても反応しないので、いちいちcenterタグを手打ちしている面倒くささなんです。
ホープはひさびさのお出かけだったので、1年ぶりに全身シャンプーしました。
出てる犬達はそれはもうきちんと手をかけられて、健康的にきれいだったです。
初めまして、高知でお会いしたしゅいちゃんの飼い主のNONと申します。
四国の競技会でグローネンに会えるとは思いもしていなかったので、
見分の最中にホープ君を見かけたとき、嬉しくて、思わず声をかけてしまいました。
ホープ君もゴン太君も男前で良い子ですね。
ホープ君としゅいちゃん、姿が似ているので親戚さんかもしれませんね。
NONさん、はじめまして。
あの時はお声をかけていただきましてありがとうございました。
しゅいちゃんはとてもキュートですね!
確かにホープと似通ったところがあります。
競技はいかがでしたか?
ゴン太に会った後すぐ帰ってしまったので、最後まで応援できなかったのが残念でした><
またこちらで競技会があれば、見学にいくかもしれません。
その際はどうぞよろしくです!
コメントを投稿