梅雨も明けたかと思ったが、早くも台風が発生したりして、また雨続き。
私は梅雨はけっこう好きなので、全然イヤじゃないのだ。
洗濯物と布団が乾かないのは困るが。
いろいろ忙しくて更新が滞っていた上、今日はなんてことない近況の話。

6月下旬には久しぶりに大阪へ民族大移動していた。

それも近々書きます。
夜7時過ぎでもまだ明るくて、ちょっと薄汚れた感じの虹が弱々しく出たりする。

アニュー小屋のそばの、私のお気に入りの紫陽花も咲いた。

雨の合間に、黒くて細長い生物が出現する。

こちらの紫陽花は、写真ではうまく写ってないけれど、実物は雨の中の宝箱のようだ。

しばらく干上がっていた川にも水が戻っている。
マムシの危険はあるけれど、時には湿地で水浴をしたいわな。

梅雨前にスイカは売られ始めていた。
それで、屋内には似非うり坊が出現したりする。

ムクゲは毎日どんどん咲く。

キリッ

雨ノ中咲イテラレルカー

カエルも活発になり、夜にはガラス窓にとまって虫を食べてくれる。
(カエルが苦手な人は次の写真は薄目で流してください)



そんな感じで、今年も夏を迎える準備はオーケーだ。


0 件のコメント:
コメントを投稿