今日から工事が始まった。
朝のすべての行動をいつもより30分早めてすませる。
一度は庭に散らばっていた鶏たちも8時過ぎに再び小屋に呼び戻した。

きっかり8時半に、工事担当者のOさんと作業の方一人がみえ、てきぱきと仕事開始。
昨日のうちにSさんがOさんとあらためて機械での測量に来てくださっていたので、スムーズに進んでいる。
犬猫たちは朝ごはん後のくつろぎタイムに入っていた。
猫たちはぽかぽかの私の部屋を占拠中。

夕方帰って工事の進み具合を見るのを楽しみにしよう。
朝の犬達。




なんたって河津桜も狂い咲きしている暖冬ぶり。

なんだか空恐ろしい異常気象である。
6 件のコメント:
まずは、ハニーさんのご冥福をお祈り申し上げます…。
あの記事のあと、ずっと見に来ていましたがやっとコメが開いたのでさっそくコメです。
季節も時間も確実に進んでいるんですね。
アニューがすっごく大きくなってる(驚)
お父さんが物凄い立派(笑)
桜が咲いてる(驚)
そして、なぜかもう年末!!
日々の早さについていけません。時間に置いてかれそうですが、気持ちだけは置いて行かれても、確実に老いは時間と共に進んでいるようです(笑)
今年は本当に気候がおかしい。
我が家のもみじも、前半分が紅葉で、後ろ半分は緑が残ってます…この時期に異常です。
ハニフラさんのブログが更新されていて、とても嬉しいです。
うう、じーまーさん、ありがとうございます。
なかなか”積極的に何かをしよう”という気力が湧きませんでした。
そして気づくともうこんな時期です。
気持ちだけは置いていかれても・・・のくだり、同感です(笑)
年々、月日の経つのが早くなる、と毎年言ってますから、これ10年先はどうなっているのでしょう^^;
我が家の犬達も、ぐいぐいデカくなる者あり、耳が遠くなって呼び戻しが利かなくなる者あり、それぞれに年を重ねています。
紅葉と緑のハーフのもみじも、枯れ野原の中で咲く桜も、パッと見はきれいですけど、こわい光景ですよね。
これからは、気楽にスナック風味の更新でも続けられたらなーと思っています。
・・が、どうなるかなあ(笑)
別れは出会いの始まり、jickと別れ フェイスだけかと思いきや
全員ついて来た出会いの我が家です
この間の訪問から、また新鮮に感じられます
今日はフェイス14歳の誕生日です!
そちらへ訪問して、大阪の実家へ戻り、北海道の我が家へ戻り、距離が開く度に、日がたつにつれ、ハニーが旅立ったことを本当なんだと思うようになって、
(ごめんね。話を聞いた時は、受け止めきれませんでした。)
知らなかったとはいえ、そんなタイミングで訪ねてしまい、
知らなかったとはいえ、火葬車があった思い出の場所に車停めてた。
我が家はフェイスもアイスも高齢になり、
これからもっと日々を大事に楽しく暮らしたいと思います。
jickさん、タイミングを逃してしまいましたが、フェイス誕生日でしたか!
あのフェイスが、もう14歳なんですね。
若々しかったなあ。
本当に、運命的な出会いでしたものね、jickさんファミリー。
これからも二人と二匹、ますます幸せな毎日を!
ウズラちゃん、いや、本当にウズラちゃん一家が訪ねてきてくれて良かったのよ。
ようやく、はるばる北の地から来てくれるウズラちゃん達に、短い時間でどんなおもてなしをしようか、あれこれ考えることで気持ちが切り替わる手助けになりました。
ハニーはもうとっくに自由の身なので、車の場所とか本当になんにもこだわりなし。
見送るときに、そういう場所で見送れたからもうそれでいいのです。
ウズラちゃんの言うように、今という時を大切に、しっかり心に刻みながら生きることが大事ですもんね。
過ぎた良き時は、時々思い出すくらいでちょうどいい。そう思います。
コメントを投稿