全力で追いつくとか言いながらなかなか更新できんかった。
今回で完結です。

ひよこたちは、全員が生後1ヶ月を過ぎ、もうひよことは呼べなくなった。

白米は案の定 白くなくなってきた

尾羽にも黒が出てきた
私の肩にとまるのが大好きである
私の肩にとまるのが大好きである

玄米は首回りが綺麗だ
もしかして雄鶏かも
もしかして雄鶏かも

黒胡麻も派手なまま

謎の生物 白胡麻

とは言っても、まだまだ小さくて、ヒナ鶏であることに変わりはない。

変わらず私に甘えてくる

ちょっとしたことが命取りになるから気は抜けないが、それでも、先週土曜日から、日中はケージごとデッキで過ごし始めた。

成鶏たちも訪れるので、ヒナたちはいろいろ社会勉強中である。


今は小松菜がブームな彼らの成長の様子を動画にしてみた。

実はこの動画編集に時間がかかって、更新の間が開いたのだ。
なぜ時間がかかったか?
ひよこたちのぴよぴよぴよぴよ鳴く声を聴いていると、すぐ眠くなってしまうからだ。
居眠りばかりで、全然進まなかったのだ・・・


なお色が変わるのは鶏に限らない
おもち生後2ヶ月

生後3ヶ月

4 件のコメント:
鶏も船をこぐのですねー、笑ってしまいました!!
しかも懐きすぎて羨ましい!うちのクララさんはプライベートスペース結構広いようで
こんなにずっとは寄りそってくれないです(T . T) 一緒に寝ることを期待していたのですが先は長い。。
それにしてもハニフラ家はどんどん大家族になって楽しそうですね♬
ブラウニーの声、笑ってしまった。
アイスもひよこ達の声と動きに「たまらん!」とガン見です。
クロマシロクララさん、不思議なんですよね、授業中じゃあるまいし、寝ればいいのに^^#
鶏って、品種にもよるようですが、驚くほど人懐こいですよ。
帰宅時は必ず出迎えてくれます。
クララさんも、これからですよきっと。
今は自立したいお年頃なのかもしれません。
一緒に寝るようになったよーというご報告が聞ける日が楽しみです♪
ウズラさん、もうね、ブラウニーはひよこが孵ったその日から、保父さんをやりたくてやりたくてしょうがなかったみたいです。
テレビで子犬がうつったりしたらもう、裏に回ったり大忙しです。
ふふふ、アイスはまた違う意味でガン見かなー?^^;
コメントを投稿