夏前の四万十河原の除草で、先週また草を入れてもらった。
昨秋、今春に続き、三度目である。
そしてなんと今回は、草を入れてくれた業者さんが、ユンボで草の山を平たくならしてくださったのだ!
朝、出勤前

山、というより草の海・・・
↓
夕方、帰宅すると
↓

おおっ
以前は母と2人で、フォークを使ってちまちまと広げていたのだが、さすがに重機を使うと早い。
それでも数時間はかかっていたようだし、実に丁寧にやって下さって、本当に有り難く感謝でいっぱいである。
犬達も感激しているようだ。

アリガトウゴザイマス
動画もよろしければ。
水道のポンプ音がうるさくてすみません(ポンプのそばだったもんで)。
あと、55秒あたりでハニーが一度大声出すのと、iPhoneで撮ったので画面がぶれててすみません。
犬達は、草の中でゴロゴロすりすりするのが大好きなようだ(特にホープ)。
子どもの頃、布団の山を見ると(叱られようとも)飛び込まずにいられなかった、あの気持ちと似ているのだろうか。

しかし、ホープはワラくずまみれになっても、ぶるぶるすればほとんど吹っ飛ぶのに、ルースとウェルはやわらかく細い毛質のせいか、触れただけで絡んで絡んで、後のブラッシングがなんともたいへん。
猫毛は困るよ、犬なのに。

エッ
