あっコラッ、ホープ!!
ちょうど一年ほど前、こちらへ来て早々に四万十川で腰抜けぶりを晒したホープ。
実は昨秋、海でも同じことをやらかしていた(その時のことは近々書く予定)。
今回は二度目の柏島。
いざ、リベンジ!
オウッ
と思ったが、あいにくの天気に、飼い主も腰抜けぶりを披露。
一眼を持って行ったにも関わらず、迷ったあげくに車に置いて浜辺に降りたのだ。
だって濡れるのが心配なんだもん。
(犬のヨダレでしょっちゅう濡れてるんだけど)

今回も前回とメンバーは同じ。
地元のたけぞう君、四万十爆泳隊のグー君、レックス君、キース君。
そしてホープと同じ爆泳隊見習い、パグのティナちゃん。
ソフィも連れて行こうか迷ったが、ホープを水に親しませるので手一杯だろうと予想されたので、やめにした。
やめにして正解だった。
またしてもライフジャケットの出番はなかったし、私は嫌がるホープをむりやり水中に押し込むこと数回。
でも、前回に比べてかなりの進歩も見られた。
海中へ連行する際も前ほど抵抗しなくなった。
しかもなんと、キース君に近寄りたいあまり、自分から前足の付け根くらいまでは浸かるようになったのだ!
ほら、見て。ほら!!
そのあげくが最初の海中(?)マウンティング写真。
大進歩じゃないか、ホの字!

10歳になっても1時間半、雨の海でみっちり泳ぎ続けるグー君、
黙々と職人のように海中のボール回収作業にいそしむレックス君、
そんなレックス君に、ぴっちりセクスィースーツからお尻の毛をワサワサさせながら寄り添い続けたたけぞう君、
ホープにしがみつかれたまま、二個のテニスボールを咥えようとして、何かの修業みたいなことになってたキース君&大きな犬たちに負けない存在感の、砂浜の女王ティナちゃん、
遊んでくれて、どうもありがとう。
写真がなくてゴメンナサイ。
(上のはたけぞう君以外は前回の写真)
今度は雨でもカメラを携えてくるから、また誘ってね!

この日の写真は、レックス君のブログと、たけぞう君のブログで見られます。
ホープ(と私)の情けない姿もあったりします・・・。

